産後うつ

妊娠したからといって、すぐ
ココロが母になるわけではない。

嬉しいけど不安。不安だけど嬉しい。
でも心配。心配だけど嬉しい。

でも妊娠線もできるし
乳首も黒くなってきて
ちょっとイヤ。

そうこうして赤ちゃんを産む。

産んだからといって、すぐ
お母さんの行動ができるわけではない。

何回もおむつを替えて、お風呂に入れ
何回もおっぱいをあげて
何回も抱っこして
お母さんになる。

赤ちゃんもだんだん慣れてくる。
おむつを替えられ
お風呂に入れてもらうことに慣れ
おっぱいの飲み方がうまくなり
抱っこの心地よさもわかってくる。

そしてお母さんと赤ちゃんの
キャッチボールが
少しずつ上手くなっていく。

その過程で必要なのは周りの人のサポート。

特に夫(赤ちゃんの父)のサポート。


お父さんがお母さんを支えるから
お母さんから赤ちゃんに愛情が注がれる。

そうして家族が少しずつ家族になっていく。

サポートがないと、産後うつのリスクが高くなる。

10人に1人ぐらいは
産後うつになると言われている。

それは
お母さんの心身を疲弊させるだけでなく
赤ちゃんの心身の成長発達にも影響を及ぼす。

子育てをお母さんだけに任せないで
みんなでやろう
と思える社会づくりが必要だと思う。